デスクワークやスマホの影響で、慢性的な肩こりや首の重さに悩む方が増えています。
筋膜リリースケアは硬くなった筋膜や筋肉をほぐし、
関節の可動域を改善することで、
肩や首の負担を根本から軽減します。
・目や頭の疲れが取れず、集中力が続かない
・デスクワークやスマホで慢性的に肩や首が重い
・呼吸が浅く、頭が重たい、スッキリしない
・マッサージを受けてもすぐに元に戻ってしまう
・慢性的な頭痛や眼精疲労も感じる
・肩こりや首こりが取れない
・筋膜リリース:深層までアプローチし、硬くなった筋膜の癒着を解消
・軟部組織モビライゼーション:筋肉・靱帯・関節包などを優しく解放し、関節の自由度を回復
・神経系へのアプローチ:余計な緊張を取り除き、力が抜けたリラックス状態へ
1、首の関節の硬さ
肩こりや首の痛みの多くは、
首の関節(頚椎)の動きが制限されていることが原因です。
健康な人は首を他動的に動かすと
滑らかに柔らかく動きますが、
肩こりや頭痛に悩む方の多くは、
関節が棒のように固まっています。
この固まった関節を解放してあげることで、
☑️首の痛み
☑️肩こり
☑️頭痛
が驚くほど改善していきます。
また筋膜の癒着を取り除くことで血流や神経の働きも整い、
姿勢が改善、目や頭がスッキリして全身が軽くなる効果も期待できます。
2、肋骨の動きの制限
自分は呼吸が浅いなと感じている方は多いと思います。
肩こり、首こり、頭痛をもつ多くの方が呼吸の浅さの自覚があります。
無理に呼吸したり、浅い呼吸を繰り返すことで
首の斜角筋や肋骨の間の肋間筋などが
硬く固まってしまっているパターンが多いです。
肋骨の間の肋間筋や肋間神経などをリリースしてあげることで
呼吸が深く楽に行えるようになります。
睡眠も深くなり、自律神経の働きも整います。
他にも肩こりや首こりの原因になる体の状態はいくつもありますが、
一人ひとりパターンは違うので実際体をみながら原因を探っていきます。
頭痛の原因の中には、
実は「肩こり」「首こり」からくるものが多くあります。
長時間のスマホやデスクワークで首や肩の筋肉が硬くなると、
首の後ろや頭の付け根にある血管や神経が圧迫され、
締めつけるような頭痛を引き起こすことがあります。
特に、
・僧帽筋(そうぼうきん)
・後頭下筋群(こうとうかきんぐん)
・肩甲挙筋(けんこうきょきん)
などがこわばると、
「筋緊張型頭痛」と呼ばれる頭痛が起こりやすくなります。
頭と首のリリースでは、
筋や筋膜の滑走不全を整え、血流や神経の通りを改善。
首・肩のこりからくる頭痛の根本にアプローチします。
また頭痛は姿勢の影響も大きいため、
姿勢を改善する施術も同時に行なっていきます。
食いしばりが影響している場合は顎のリリースも行います。
様々な体の状態に対応して施術していきます。
1.根本改善:筋膜の硬化や癒着に直接アプローチ
2.全身のつながりを調整:肩や首だけでなく背中や腕、脚まで改善
3.深部まで届く施術:マッサージでは届かない層にアプローチ
4.神経・血流を改善:自然に力が抜ける身体へ
〇国家資格を持つ施術者が一人ひとり丁寧に対応
〇すべてオーナー施術、技術の質が安定
〇プライベート空間で安心・相談しやすい
〇西宮・夙川・苦楽園・芦屋の方に12年以上選ばれる信頼と実績
〇ピラティスやシルクサスペンションと組み合わせて、より動ける身体づくりも可能
◯1回の施術で効果を実感する方多数
ℚ予約は必要ですか?
A.はい、当スタジオは完全予約制です。
人気の時間帯は埋まりやすいため、お早めのご予約をおすすめします。
ℚキャンセル料はかかりますか?
A.前日までのキャンセル料は無料。当日キャンセルは施術料1回分を頂戴します。
「マッサージに行っても治らない肩こり」「慢性的な首の重さ」
そんな悩みを根本から改善へ導きます。
西宮・夙川・苦楽園・芦屋で肩こり・首こり・首の痛みにお悩みの方は、
ぜひ一度ご相談ください。
体験をご希望の方は「関節・筋膜リリースケア」「首の痛み 肩こり」の項目をチェックし、症状や目的をご記入ください。