西宮市夙川 ボディリリーススタジオ|関節・筋膜リリースケア

 

西宮市夙川にある当スタジオは、

国家資格を持つ鍼灸師が行う完全予約制のオーダーメイドケア。

 

 

肩こり・首の痛み・腰痛・膝痛・慢性的な疲労など、病院や整骨院・整体に行っても改善しなかった不調に対応します。

 

 筋膜リリースや軟部組織モビライゼーションをベースに必要に応じて鍼灸も取り入れた専門的な施術。

 

整形外科的な痛みや疲労を根本から改善し、「軽く動ける身体」へ導きます。

 

 


関節・筋膜リリースケアとは

 

・筋膜リリース・軟部組織モビライゼーション・マニュピレーション・ストレッチを組み合わせた徒手療法

 

・必要に応じて「刺さない鍼(円鍼)」を用い、筋肉や神経の緊張を和らげる

 

・長年の臨床経験に基づき、流行前から筋膜アプローチを実践

 

・リラクゼーションではなく、根本的な機能回復と快適な動きをサポート

 


施術の流れ

1.カウンセリング:体調や不調の箇所、目的を丁寧に確認

 

2.徒手療法:関節・筋膜リリース、モビライゼーション、マニピュレーション、ストレッチなど

 

3.必要に応じて鍼灸ケア:刺さない鍼(円鍼)で軟部組織や経絡の調整

 

4.セルフケアアドバイス:自宅でできるストレッチや姿勢改善法、歩行改善法、セルフリリース


適応症例

・肩こり・首こり・頭痛など

 

・慢性的な腰痛・膝痛・股関節痛など

 

・姿勢不良や動きの制限

 

・全身疲労やだるさ

 

・整形外科で異常がないと言われたが不調が続く方


施術効果(例)

 

 

 

• 血流・リンパ循環の改善

• 筋膜の癒着解消と可動域の拡大

• 姿勢改善と柔軟性の向上

• 神経バランスの調整によるリラックス効果

慢性的な痛みや疲労の軽減

 

 

 

股関節から膝にかけての痛みのため膝が伸ばせない状態のクライアント様

セッション直後

セッションから2週間後の経過


セッション前後の変化
セッション前後の変化
セッション前後の変化
セッション前後の変化


お客様の声(抜粋)

「膝の痛みが消えて、歩きやすくなった!」

 

「施術後に可動域が増えて、軽くなった感覚が気持ちいい」

 

「肩こり、首が軽くなって頭痛も無くなった」

 

「腰痛で諦めていたゴルフができるようになった」

 

 

など医師や会社員、アスリートの方々から多くの声をいただいています。

 

 

 

志水リウマチ科・内科診療所  院長 志水正敏

 

毎日、長時間座っての仕事をしていますので正しい姿勢に戻していただくために定期的にお世話になっています。

国広さんは医療界で仕事をされた経歴をお持ちで、私も専門なのですが骨格、筋肉、腱に関して教えいただく事が多々あります。

 

趣味のゴルフにも役立っていますので今後もずっとお願いしたいと思っています。

 

 

お名前 T.H  

ご職業 医師

 

ルシアの施術を受けてみてどうでしたか?

膝の痛みも治り、硬かった体も先生が一生懸命施術して下さるお陰でずい分柔らかくなったと思います。

はじめての筋膜リリースでしたが、効果てきめんで出会えてた事に感謝です。

 

スタジオの雰囲気はどうですか?

アロマの香りがリラックスでき、清潔な雰囲気で大変良いと思います。

 

日常生活で楽になったことはありますか?

膝の痛みがすっかり治り、歩行も楽になりました。

 

 

 

お名前 J.N 様  
ご職業 会社員

 ルシアの施術を受けてどうでしたか?

 

今まで体調の不調を感じたことがなかったのですが、ある朝突然腰からおしりにかけての痛みで布団から起き上がることができず、整形外科では座骨神経痛だから日にち薬しかないと言われ、なすすべもない状態でした。起きる、かがむ、歩く、立つ、座る、寝る、何をしても痛みが伴い、仕事もやめなければいけないかと思い始めた頃、施術をうけました。

翌日すべての日常生活の動きが普通にできたのです!

施術は痛気持ちいい程度で、痛いのを我慢するようなことはありません。まさにほぐれていってる感覚です。

体調の不調で困っても、病院の以外のところは不安という方にも自信をもっておススメします。

研究熱心で素晴らし技術を持ったくに先生に出会えて心から感謝です!

 

 

 お名前 匿名

 

ご職業: ミュージシャン 

 

ルシアを知る前、どんなことで悩んでいましたか?

 

体がかたい。姿勢が悪い。高い声が出しづらい。腰に違和感。

 

 

実際にご利用された感想や日常生活での変化をお聞かせください。

 

体の調子がとても良くなって、特に声の出方が全然違います。

姿勢も良くなって、体がリラックスしやすくなりました。

気持ち的にも楽になり、いつも明るい気分で帰れます。

本当にいつも感謝しています。

 

 

お名前 瀬崎栄理子 様   ご職業 会社員

 

ルシアの施術を受けてみてどうでしたか?

自分の身体って、こんなに動くんだ!って驚きました。

そして、本当に1週間経っても元に戻り切ることなく、

可動域が広がっていくことが毎回体感できるのが嬉しいです。

 

スタジオの雰囲気はどうですか?

とてもリラックスできます。

アロマの香りも落ちつけて良いと思います。

 

日常生活で楽になったことはありますか?

肩こりにはまだなりますが、すぐにほぐれるようになったと感じています。

これから自分の身体が、どんな風になるか楽しみです。

 

 


よくある質問

 

 

Q.施術は痛くないですか?

 

A.基本的には気持ちいい〜痛気持ちいい感覚です。

施術中は眠くなったり、眠ってしまう方も多いです。

過度な痛みはありません。

  

 

Q.駐車場はありますか?

 

A.敷地内にございます。先約があると駐車できない場合があるのでご予約時に必ずお問い合わせください。

詳しくはアクセスのページをご覧ください。

 

  Q.どのくらいのペースで通えばいいですか?

 

A.身体の状態や目的にもよりますが、週1回〜月1回くらいで通っている方が多いです。

 

 

Q.子供は診てもらえますか?

 

A.小学生以上から受付させていただいております。小学生から高校生までは別料金を用意しております。

 

 


地域の方へ

 

当スタジオは西宮市夙川駅から徒歩圏内

 

苦楽園、芦屋からもアクセスしやすい立地です。

 

「整体や整骨院に行ったけれど改善しなかった方」や「マッサージでは物足りない方」におすすめの専門的ケアを提供します。

 

まずは初回体験90分で、体の変化をご体感ください。


 

 

 

 

 

 

 

専門的な施術内容を知りたい方は下記をご覧ください

 

 


筋膜の癒着をとり、肩こりや腰痛を改善するIASTM(専用器具を使った軟部組織モビライゼーション)

肩こりや腰痛、全身の疲れを根本から改善したい方におすすめなのがIASTM(Instrument Assisted Soft Tissue Mobilization)です。

 

 

 

IASTMは、専用の道具を使って筋膜や軟部組織にアプローチする施術で、いわゆる「道具を使った筋膜リリース」と言われることもあります。

 

 

 

IASTMは基本的に医療系の国家資格を持った施術者が行う専門的なケアです。

 

 

 

近年、欧米では治療の一環として広く用いられており、慢性的な肩こりや腰痛、関節の可動域改善にも効果が期待されています。

 

 IASTMの原型は、東アジアの伝統医学(Traditional east asian medicine:TEAM)のカッサに由来します。

 

 

 古くから鍼灸師やTEAMの施術者はカッサを臨床で使用してきましたが、現在のIASTMは現代科学の理論を取り入れた「新しい治療法」として発展しています。

 

 

IASTMの効果

IASTMは浅い筋膜から深い筋膜まで、身体のほぼすべての場所に働きかけます。

 

・筋膜の癒着を解消し、柔軟性を回復

 

・痛みの軽減

 

・関節の可動域の改善

 

・組織の再生とコラーゲン修復の促進

 

施術後はパテキア(petechiae)と呼ばれる、皮膚表面に赤や紫の点状の斑点が現れることがあります。

 

これはツールで加えられた圧力、摩擦力によって毛細血管が一時的に内出血したものですが、数日で消えます。

 

この期間中に組織は再生され、古い筋膜や毛細血管が新しく生まれ変わります。

 


西宮市の痛くない鍼施術|肩こり・腰痛・全身疲労に刺さない鍼(円鍼)

当スタジオでは、IASTMに加えて刺さない鍼(円鍼)も受けられます

 

 

・皮膚を貫かず、指圧やマッサージのような感覚で筋肉や皮膚にアプローチ

 

・古代から伝わる伝統鍼法をもとに開発

 

・痛みがほとんどなく、体がじんわりほぐれる

 

 

受けると期待できる効果

 

 

①血流やリンパの流れが良くなり

老廃物の排出を促す

 

②筋肉のこわばりや緊張を和らげて柔軟性が向上

 

③筋膜の癒着を解消し、関節の可動域が改善

 

 ④筋肉の疲労回復とリラックス効果

 

 

このテクニックが受けれるのはルシアだけ。

 

肩こりや腰痛、全身の疲れでお悩みの方は、ぜひご体験してみてください


西宮市の肩こり・腰痛・全身疲労に効く筋膜リリース

 

肩こり、首こり、首の痛み、腰痛、疲れやすさでお悩みの方におすすめなのが筋膜リリース。

 

筋膜リリースは、硬くなった筋膜やファシアを優しくほぐし、体の動きや血流を改善する施術です。

 

夙川・苦楽園・芦屋・西宮エリアの方々が多くいらっしゃっています。

 

 

 

筋膜リリースで期待できる効果

 

筋膜リリースは、体のさまざまな不調に働きかけます。

主な効果は以下の通りです。

 

 

・肩こりや腰痛などの痛みや凝りの解消

 

・神経や血行の働きを整える

 

・柔軟性の向上

 

・姿勢の改善

 

・たるみやむくみの改善

 

・リラックス、リフレッシュ効果

 

       


ファシア?筋膜とは?

ファシアとは?

 

ファシアとは全身にある筋肉、内臓、神経、血管などを包み、

 

網目状や膜状でつなぐ組織です。

 

体の組織を正しい位置に保ち、機能的な構造を作る役割があります。

 

全身のあらゆる組織を覆っているため、体の健康や動きに大きな影響を与えます。

 

  

 

筋膜とは? 

 

筋膜はファシアの中でも特に筋肉を包む膜のことです。

 

 筋膜のや役割は多岐の渡り、例えば:

 

①体の形を保つ

 

②筋肉の力を骨格に伝える

 

③外部の衝撃から体を守る

 

④センサーとして体の状態を感知する

 

⑤全身のネットワークとして働く

 

 


筋膜リリースが必要となる理由

 

筋膜やファシアは、長時間のデスクワークや運動不足、オーバートレーニングなどで硬くなったり癒着します。

 

これにより、筋肉や血管、神経の働きが妨げられ、以下の症状が出ることがあります。

 

 

・肩こり、首こり、首の痛み、腰痛

 

・脚や腕の痺れや凝り、柔軟性の低下

 

・むくみやたるみ

 

・自律神経の乱れ、疲労感

 

・内臓機能や免疫力の低下

 

不調の原因は自分では気づきにくいことも多く、慢性的な体の痛みや疲れの背後に筋膜の問題が隠れていることがあります。

 


筋膜リリースのしくみ

 

筋膜リリースは、滑りが悪くなった筋膜やファシアを解放し、柔軟性と血流を改善します。

 

・細胞外マトリックス(ECM):筋膜の中で細胞を支える土台。ヒアルロン酸を含み、筋膜の滑りを助ける

 

・癒着や高密度化の解消:硬くなった筋膜をほぐすことで、神経や血管の働きを回復

 

・神経筋の調整:交感神経の過緊張を緩和し、筋肉や筋膜が自然に緩む状態に

 

 

このプロセスにより、筋肉はスムーズに伸び縮みし、関節可動域も改善。慢性的な痛みやこりが和らぎ、軽やかで動きやすい体に整います。